【株式投資 奮闘記】 投資初心者がリアルに伝える体験談(第2話)

仕事・お金

こんにちは、おしゃれ番長♪まいです。

今日は、株式トレードを毎日行って1ヶ月経ったので、振り返りを行います。

たった1ヶ月ですが、経験値も徐々増え、売買ルール、失敗の対策を整理したので、株式トレード初心者の方の参考になれば嬉しいです。

株式トレード1ヶ月の実績

結果は、以下のように-2,570円でした。(涙)

 

そして、敗因は以下の分類になりました。

分類 詳細
知識不足 寄付きの初動で株価を判断するのは早い
管理不足 株価のアラート設定忘れ
操作ミス 買い増したかったのに、操作ミスで手持ちの株を売って赤字にしてしまった
経験不足 買値と売値の差異が少なく、市場が動きが激しいときは、成行きではなく、指値で売った方が良い

そして、4月中旬まで、希望売り値、損切値の設定が曖昧で感覚的に行っていたことも失敗の原因の1つでした。

敗因の対策と売買ルール

敗因の対策

4月下旬から、買値、売値、損切値を決めて、必ず株価アラートを設定しています。

寄付きで即判断をしたり、相場開始前に売買設定は行いません。

売買ルール

基本的に順張りで売買をおこなっています。

底値を判断することは難しく、ギャンブル性が高くなるので、経験が浅い私は、逆張りでの売買は行いません。

このルールは、前回の記事で紹介した以下の本を参考にした手法です。

Audibleでは上記本が下のリンクから無料で視聴できるので、ぜひ聴いてみてください。

デイトレードの場合

買う時の判断

  • 買うタイミングの5分足のチャートが上がり基調か?

売る時の判断

  • 5分足(または15分足)のチャートが下がり基調か?
  • 損切価格を超えたか?

スイングトレードの場合

買う時の判断

  • 買うタイミングの日足のチャートが上がり基調か?
  • 株価が前日または当日の安値を超えているか?

売る時の判断

  • 日足のチャートが下がり基調か?
  • 損切価格を超えたか?

中長期トレードの場合

買う時の判断

  • PBRが1倍以下か?
  • ROAの割合が高いか?
  • 世情を予測して上がりそうか?

売る時の判断

  • 損切価格を超えたか?
  • 世情や企業の状態に大きな変化があるか?

共通ルール

買う時に指標としたチャートの種類を変更しない。

例えば、デイトレードで5分足チャートを見て、購入を判断し、5分足チャートが下がり基調になった場合、日足チャートが上がり基調なら問題ないと判断して、損切額を割っても売らない。

まとめ

4月は、株価の動きが激しかったにも関わらず、赤字という結果になりました。

まだ売っていない手持ちの株も赤字です。

しかし、ルールを決めて、毎日チャートを確認したり、企業の状況を調べたりすることで少しずつ株式トレードに慣れてきました。

ずっとチャートを見ていなくてもルールに従って、アラームを設定すれば、片手間でも株の売買を行えることもわかりました。

来月は、信用取引にもチャレンジしようと思います。

最後まで読んでくれて、ありがとう!

そして、今日もHappyをありがとう^^

Happy Life Creator のマイと申します。
ファッションデザイナー、宝飾デザイナーの親戚の影響で子供の頃からコーディネートが得意。そして、コーデに限らず、課題整理・解決・提案が特技であり、より物心豊かになる学びや経験などをシェアすることがライフワークだとわかり、ニックネームを「おしゃれ番長♪まい」から変更しています。
IT会社でSEを10年以上経験し、億単プロジェクトのリーダーを担ってきましたが、長時間労働に疲れてしまい、2020年4月からフリーランス生活を1年実践。現在は在宅勤務可能な職場に復職し、物心共に豊かに生きる実験中。
実験結果や学びをシェアしていきます。

Happy Life Creator マイをフォローする
仕事・お金
Happy Life Creator マイをフォローする
マイブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました